香川県高松市、さぬき市でレッスンも開催。 企業レンタルフラワーでは、季節のお花を提案、高松市、さぬき市に配達、設置可能です。 ブログでの紹介のアレンジメントなどご要望に合わせて制作します。 お問い合わせは、お電話、メールでお願い致します。 ☎09047803932 Mail: info@fleur-sakura.com

2011年02月23日

愛犬♪

我が家には、猫ちゃんとワンちゃんがいます。
ワンちゃんは、2匹いたのですが。。。
週末、1匹が亡くなってしまいました。
14歳。
ここ数週間は、おうちの玄関いれてお世話していました。

女の子で名前は、ムサシ。
当時、今もですが・・・ポケモンが流行っていて子どもが名づけました。
黒のワンちゃん2匹で・・・ムサシ&コジロウ。
2匹とも女の子。
1匹は、世話も大変だろうということで、義父のもとへ。

それなのに、7年後に迷い犬を飼うことに。
ちょっと柴っぽい感じで・・・小さいです。
この子は、秋に迷ってきたから、カエデ。
相棒がいなくなって寂しいのか・・・
クウ~ンって鳴いてます。

今朝は、暖かくて散歩日和。
やっぱり1匹だと寂しいのは、私も一緒。
愛犬♪






















庭に長女がムサシの花壇を作ってくれました。
いつも思い出すように・・・。
昨日、お花とか植えました。
 愛犬♪












昔、東京に行くので預かっていただいた ペットホテル さくらクラブでの写真。
のびのびと元気に過ごしていました。
ここでは、猫ちゃんも預かってくれて、楽しく過ごしていました。
愛犬♪ 









天国で走り回ってね。


タグ :愛犬

同じカテゴリー(日記)の記事画像
キッシュ♪
誕生日ケーキ♪
キャロットケーキ♪
にんじんで天ぷら♪
お知らせとフレームアレンジ♪
和風玉カレー♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 キッシュ♪ (2020-05-06 13:50)
 誕生日ケーキ♪ (2020-05-04 08:57)
 キャロットケーキ♪ (2020-04-30 20:08)
 にんじんで天ぷら♪ (2020-04-28 17:59)
 お知らせとフレームアレンジ♪ (2020-04-16 15:51)
 トイレットペーパー❗️ (2020-02-28 16:58)

Posted by SAKURA at 12:20│Comments(6)日記
この記事へのコメント
お気持ちお察しいたします。

ペットは必ず先に逝ってしまうもの。

楽しい思い出もいっぱい作ってくれますが。最後は必ず悲しい別れが待っています。犬によったら苦しんだり辛い目をして去っていく子もいます。
でもそれを通じて子供達が命の重さ尊さを学ぶのです。私もそうでした。
今までありがとうの気持ちで見送ってあげて、いつか天国で再会できたらいいですね。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年02月23日 12:53
SAKURAさん
こんばんは〜(^^)v


先日はレッスン指導有り難うございましたm(__)m


ヒゲ専務さん家のシアちゃんよりおとなしい感じですねぇ?(笑)


うちの実家も昔、柴犬を飼っていたんだけど病死して以来、飼っていません。
その代わりに玄関ホールに犬の実物大の置物が見守ってくれていますょ!
Posted by 大地 千春 at 2011年02月23日 21:18
私の実家でも犬を飼っていました。

小学生の私が
飼いたい、飼いたいと必死に親にお願いして
飼うことを許してくれたビーグル犬のコロ。

とてもキレイな男の子でした。

ペットは看取りがつらいというのが
反対の理由でしたが、コロが来て、我が家に
笑顔の数が増えました。

在学中、コロは17歳で逝きましたが。

コロの49日が終わったあと
また、ビーグルを飼い始めました。

二代目コロは
実家で元気に過ごしています。
Posted by ちびままちびまま at 2011年02月24日 12:30
ヒゲ専務さま
そうですね、子どもたちも命の尊さを知ってもらったらと思います。
苦しまずに寝てるように
相棒の傍で亡くなっていました。
いつも一緒だったから、それで良かったかなと思います。
Posted by SAKURA at 2011年02月24日 17:34
大地千春さま
先日は、お疲れ様でした。

迷い犬のカエデは、とても臆病な子。
道路に出て、車が怖いみたいです。
小さい頃、怖い思いをしたのかもしれませんね。

大きい置物ですね。
見守ってくれてますね。
Posted by SAKURASAKURA at 2011年02月24日 18:09
ちびままさま

そうですね、可哀想だと思うときがくるかもしれませんが・・・
もっとたくさんの思い出を作ってくれてますよね。

ペットは、人の心を癒してくれますね。

子どもの心にもずっと思い出として残ってくれるでしょう。
Posted by SAKURASAKURA at 2011年02月24日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛犬♪
    コメント(6)