香川県高松市、さぬき市でレッスンも開催。
企業レンタルフラワーでは、季節のお花を提案、高松市、さぬき市に配達、設置可能です。
ブログでの紹介のアレンジメントなどご要望に合わせて制作します。
お問い合わせは、お電話、メールでお願い致します。
☎09047803932
Mail: info@fleur-sakura.com
2011年07月08日
熱中症に、、、
今日は、湿度もあって暑かったですね。
昼間は、日差しもきつくて、、、外に出ると体がしんどい、、、
この湿度と暑さに体がついていきませんね。
午後から、高校2年生の次女の学校から電話が、、、
「○○ちゃんが、クラスマッチでバスケットをしていたのですが、、、
終わってから熱中症になったようで、顔も赤くて、、、お迎えに来てもらえませんか?」と。
で、高松まで車でお迎えに。
学校に着いた時には、顔色も戻ったようで、保健室ではずっと
体中を氷で冷やしてくれたそうです。
後で娘から話を聞いたら、
バスケが終わったら頭痛がして、吐き気があったようです。
教室で娘は、フラフラになったようで、、、その時には、先生が居なくて
クラスのお友達が椅子でベッドを作って寝かせてくれて、保健の教科書を
友人が見ながらクラスのみんなが介抱してくれたそうです。
足を少し高くして、タオルを濡らして体を拭いて、うちわでみんな扇いでくれて、
でも、娘の意識がもうろうとしていたのでおんぶして保健室まで連れて行ってくれたそうです。
後ろからは、みんなでうちわで扇ぎながら・・・。
娘は、クラスのみんなが自分のために、あーだこーだと言いながら
してくれたことが嬉しかったようです。
クラスのみんなの気持ちが嬉しかったのです。
娘は、帰ってからもまだ、寝ています。
熱中症でも命に関わることにもなります。
この時期は、気をつけなくてはいけませんね。
室内でも水分補給、体を冷やしたり気をつけましょう!
昼間は、日差しもきつくて、、、外に出ると体がしんどい、、、
この湿度と暑さに体がついていきませんね。
午後から、高校2年生の次女の学校から電話が、、、
「○○ちゃんが、クラスマッチでバスケットをしていたのですが、、、
終わってから熱中症になったようで、顔も赤くて、、、お迎えに来てもらえませんか?」と。
で、高松まで車でお迎えに。
学校に着いた時には、顔色も戻ったようで、保健室ではずっと
体中を氷で冷やしてくれたそうです。
後で娘から話を聞いたら、
バスケが終わったら頭痛がして、吐き気があったようです。
教室で娘は、フラフラになったようで、、、その時には、先生が居なくて
クラスのお友達が椅子でベッドを作って寝かせてくれて、保健の教科書を
友人が見ながらクラスのみんなが介抱してくれたそうです。
足を少し高くして、タオルを濡らして体を拭いて、うちわでみんな扇いでくれて、
でも、娘の意識がもうろうとしていたのでおんぶして保健室まで連れて行ってくれたそうです。
後ろからは、みんなでうちわで扇ぎながら・・・。
娘は、クラスのみんなが自分のために、あーだこーだと言いながら
してくれたことが嬉しかったようです。
クラスのみんなの気持ちが嬉しかったのです。
娘は、帰ってからもまだ、寝ています。
熱中症でも命に関わることにもなります。
この時期は、気をつけなくてはいけませんね。
室内でも水分補給、体を冷やしたり気をつけましょう!

Posted by SAKURA at 19:58│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
SAKURAさん
娘さん・・・
いいお友達を持って良かったですねぇ〜(^^)v
クラスメイトでもなかなか出来ないものですから・・・
私はそういう事が出来る若い子がいるって言う事が嬉しいですょ(笑)
娘さん・・・
いいお友達を持って良かったですねぇ〜(^^)v
クラスメイトでもなかなか出来ないものですから・・・
私はそういう事が出来る若い子がいるって言う事が嬉しいですょ(笑)
Posted by 大地 千春 at 2011年07月08日 20:12
熱中症、ほんと怖いですね
子供たちが夏の部活をする時、いっつも心配です
体調を整えるよう、ゆっくり休んでくださいね
クラスメートの優しさ、感動的です❤
子供たちが夏の部活をする時、いっつも心配です
体調を整えるよう、ゆっくり休んでくださいね
クラスメートの優しさ、感動的です❤
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年07月08日 22:56
熱中症 他人事ではありませんね。
我が家の小学生も水泳クラスマッチがあり「5・6時間目だったから暑くてフラフラしちゃった」と帰ってきました。
外遊びの時は、帽子に水筒・タオルの三点セットを渡してますが…これから夏休みになるので、遊ぶ時間にも気をつけてあげないと!ですね。
我が家の小学生も水泳クラスマッチがあり「5・6時間目だったから暑くてフラフラしちゃった」と帰ってきました。
外遊びの時は、帽子に水筒・タオルの三点セットを渡してますが…これから夏休みになるので、遊ぶ時間にも気をつけてあげないと!ですね。
Posted by まぁちゃん at 2011年07月10日 10:06
大地千春さま
ほんとにクラスみんな仲がいいようです。
3年間、同じクラスなので絆も深まるでしょうね。
ほんとにクラスみんな仲がいいようです。
3年間、同じクラスなので絆も深まるでしょうね。
Posted by SAKURA
at 2011年07月11日 09:50

tsubaki(kuro)さま
ほんとに熱中症、怖いですね。
屋外よりも室内も気を付けないといけないとか。。。
寝てる時も注意が必要なんですね。
湿度が高いのがいけないですね。
ほんとに熱中症、怖いですね。
屋外よりも室内も気を付けないといけないとか。。。
寝てる時も注意が必要なんですね。
湿度が高いのがいけないですね。
Posted by SAKURA
at 2011年07月11日 09:52

まあちゃんさま
水泳でもちょうど気温が高い時間帯は、心配ですね。
子どもにも細目に水分を取るように言ってはいますが、、、
これから、夏休みですね。
いろんなことに気をつけながら過ごしましょう。
水泳でもちょうど気温が高い時間帯は、心配ですね。
子どもにも細目に水分を取るように言ってはいますが、、、
これから、夏休みですね。
いろんなことに気をつけながら過ごしましょう。
Posted by SAKURA
at 2011年07月11日 09:54
