香川県高松市、さぬき市でレッスンも開催。
企業レンタルフラワーでは、季節のお花を提案、高松市、さぬき市に配達、設置可能です。
ブログでの紹介のアレンジメントなどご要望に合わせて制作します。
お問い合わせは、お電話、メールでお願い致します。
☎09047803932
Mail: info@fleur-sakura.com
2011年12月25日
アルテさんでレッスン~お正月&miniチェアーアレンジ♪
今日も寒い~~~朝ですね。
センターの模試があるから、お弁当を持たせて、自転車で長男が出て行きました。
センター試験まであと少しですね。頑張れ~。
クリスマスは、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は、高松市内、車も混んでいましたね。
アルテカルチャーさんでお正月&miniチェアーアレンジのレッスンがありました。
今月の土曜日クラスにあしたさぬきのブロガーさんも参加してくださいました。
miniチェアーアレンジに美里さまとお友だちの方。
お正月アレンジには、先日の串よしさんの会で・・・
初めてお会いしたしゅうみさまとけいコーラさまとKさまお二人。
わいわいにぎやかにスタートしました。
今回のお正月アレンジは、和のお花を使用してるので
バラのお花みたいな開花はしませんが・・・
アナスタシアの菊のお花をきれいに開花します♪
ちょっと手を加えるだけでお花が生き生きとします。
チェアーアレンジでは、初めてのバラの開花に戸惑っていらっしゃいましたが・・・
自分の好みの開花が出来るということが分かっていただけたと思います。
フェアリーブルーミング(FB)では、お花を短時間できれいに開花してくれるのです。
でも、お花を切ることに、みなさん、ビックリされました・・・。
プリザのアレンジが初めての方もいらっしゃいましたが、みなさん、上手に
コツコツと・・・。
しゅうみさんのcakeの差し入れもあり、とても美味しくいただきました。
やっぱり、手作りのcakeはいいですね♪
miniチェアーアレンジです♪
お好きなPink色を選んで・・・。

お正月アレンジです♪
それぞれに個性が出ていて素敵に仕上がりました。

お疲れ様でした。
ブログを通じてお会いできてほんとうに楽しかったです♪
ありがとうございました。
来月のアルテさんの土曜日レッスンは、
1月28日(土)14:00~16:00
オルゴールアレンジですよ♪
センターの模試があるから、お弁当を持たせて、自転車で長男が出て行きました。
センター試験まであと少しですね。頑張れ~。
クリスマスは、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は、高松市内、車も混んでいましたね。
アルテカルチャーさんでお正月&miniチェアーアレンジのレッスンがありました。
今月の土曜日クラスにあしたさぬきのブロガーさんも参加してくださいました。
miniチェアーアレンジに美里さまとお友だちの方。
お正月アレンジには、先日の串よしさんの会で・・・
初めてお会いしたしゅうみさまとけいコーラさまとKさまお二人。
わいわいにぎやかにスタートしました。
今回のお正月アレンジは、和のお花を使用してるので
バラのお花みたいな開花はしませんが・・・
アナスタシアの菊のお花をきれいに開花します♪
ちょっと手を加えるだけでお花が生き生きとします。
チェアーアレンジでは、初めてのバラの開花に戸惑っていらっしゃいましたが・・・
自分の好みの開花が出来るということが分かっていただけたと思います。
フェアリーブルーミング(FB)では、お花を短時間できれいに開花してくれるのです。
でも、お花を切ることに、みなさん、ビックリされました・・・。
プリザのアレンジが初めての方もいらっしゃいましたが、みなさん、上手に
コツコツと・・・。
しゅうみさんのcakeの差し入れもあり、とても美味しくいただきました。
やっぱり、手作りのcakeはいいですね♪
miniチェアーアレンジです♪
お好きなPink色を選んで・・・。

お正月アレンジです♪
それぞれに個性が出ていて素敵に仕上がりました。

お疲れ様でした。
ブログを通じてお会いできてほんとうに楽しかったです♪
ありがとうございました。
来月のアルテさんの土曜日レッスンは、
1月28日(土)14:00~16:00
オルゴールアレンジですよ♪
Posted by SAKURA at 08:50│Comments(8)
│レッスン
この記事へのコメント
SAKURAさん
流石、SAKURAさんの生徒さんはセンスが良いですねぇ・・・(笑)
何だか、先日の忘年会の続きになった様な気がしてなりませんが???(爆)
ピンクの花は綺麗で私も好きです!
来年はどんなチャレンジしょうかなぁって(笑)
その時は宜しくお願いします(*^_ ’)
流石、SAKURAさんの生徒さんはセンスが良いですねぇ・・・(笑)
何だか、先日の忘年会の続きになった様な気がしてなりませんが???(爆)
ピンクの花は綺麗で私も好きです!
来年はどんなチャレンジしょうかなぁって(笑)
その時は宜しくお願いします(*^_ ’)
Posted by 大地 千春 at 2011年12月25日 10:19
土曜日はありがとうございました(=^^=)
↑千春さんするどいヽ(*`゚∀゚´)ノ!
ほとんどおしゃべりばかりしてました。oO((´゚∀゚`)ェヘヘ
SAKURA先生ごめんなさいデス。
けいちゃんは器用だから手も口も動いてたけど(爆)
私は。。。
来年は美里ちゃんがしてた開花する技法ぜひしてみたいです。
又よろしくお願いします (o^-^o)
↑千春さんするどいヽ(*`゚∀゚´)ノ!
ほとんどおしゃべりばかりしてました。oO((´゚∀゚`)ェヘヘ
SAKURA先生ごめんなさいデス。
けいちゃんは器用だから手も口も動いてたけど(爆)
私は。。。
来年は美里ちゃんがしてた開花する技法ぜひしてみたいです。
又よろしくお願いします (o^-^o)
Posted by しゅうみ♪
at 2011年12月26日 07:52

大地千春さま
みなさん、センス良くて上品に素敵なアレンジが出来ました☆
大地さんも来年のレッスンでどんな作品になるのか
楽しみにしていますよ。
頑張りましょうね。
みなさん、センス良くて上品に素敵なアレンジが出来ました☆
大地さんも来年のレッスンでどんな作品になるのか
楽しみにしていますよ。
頑張りましょうね。
Posted by SAKURA
at 2011年12月26日 11:03

しゅうみさま
楽しくお話しされて、アレンジもいつのまにか出来てたから
ビックリしました~♪
綺麗に出来て、私も嬉しかったです。
また、是非、開花アレンジをチャレンジしてくださいね。
第4土曜日レッスンは、ご希望のアレンジとかご要望を
お聞きできるレッスンです♪
楽しくお話しされて、アレンジもいつのまにか出来てたから
ビックリしました~♪
綺麗に出来て、私も嬉しかったです。
また、是非、開花アレンジをチャレンジしてくださいね。
第4土曜日レッスンは、ご希望のアレンジとかご要望を
お聞きできるレッスンです♪
Posted by SAKURA
at 2011年12月26日 11:05

こちらにもありましたか~~
なのでコメントを遅れながら・・・
キレイに画像載せて頂き嬉しいです!
開花体験は初めてで・・・流行先取りですね!
フラワーアレンジは癒されますね¥^-^¥
また参加したいで~~す!
和やかな会で、で先生もステキで
もうアルテさんと言う場所もスタッフさんも
全部ステキで楽しい時間が持てました。
ありがとうございました♡
なのでコメントを遅れながら・・・
キレイに画像載せて頂き嬉しいです!
開花体験は初めてで・・・流行先取りですね!
フラワーアレンジは癒されますね¥^-^¥
また参加したいで~~す!
和やかな会で、で先生もステキで
もうアルテさんと言う場所もスタッフさんも
全部ステキで楽しい時間が持てました。
ありがとうございました♡
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年12月27日 11:12

美里(ミリ)さま
先日は、お疲れさまでした。
お花は、生花もプリザも癒されますね。
また、是非、開花を体験して下さいね♪
アルテさんには、わくわくするような講座がたくさんありますね。
私も参加したりしていますよ♪
先日は、お疲れさまでした。
お花は、生花もプリザも癒されますね。
また、是非、開花を体験して下さいね♪
アルテさんには、わくわくするような講座がたくさんありますね。
私も参加したりしていますよ♪
Posted by SAKURA at 2011年12月27日 11:49
遅くなりましたが…
先週はありがとうございました。
花の経験という経験もなく、ブリザなんて初の初!
でしたが、先生のポイントをしっかり押さえたコツを
教えていただき、超初心者の私でも楽しくできました♪
先ほど、お正月の飾りと一緒に、
お客様の一番目につく玄関に飾りました。
お正月らしく華やかな雰囲気にグッとなりました。
自分で作るって楽しいし、いいですね♪
そんな楽しさをいっぱい教えてくれたレッスンでもありました。
また参加させていただきます。ありがとうございました。
先週はありがとうございました。
花の経験という経験もなく、ブリザなんて初の初!
でしたが、先生のポイントをしっかり押さえたコツを
教えていただき、超初心者の私でも楽しくできました♪
先ほど、お正月の飾りと一緒に、
お客様の一番目につく玄関に飾りました。
お正月らしく華やかな雰囲気にグッとなりました。
自分で作るって楽しいし、いいですね♪
そんな楽しさをいっぱい教えてくれたレッスンでもありました。
また参加させていただきます。ありがとうございました。
Posted by けいコーラ at 2011年12月28日 23:57
けいコーラさま
ありがとうございました。
自分で作ることの楽しさは格別ですよね。
みなさんが作る過程を一緒に楽しめることが
レッスンの楽しみです♪
また、是非、参加してくださいね。
ありがとうございました。
自分で作ることの楽しさは格別ですよね。
みなさんが作る過程を一緒に楽しめることが
レッスンの楽しみです♪
また、是非、参加してくださいね。
Posted by SAKURA
at 2012年01月05日 17:42
