香川県高松市、さぬき市でレッスンも開催。 企業レンタルフラワーでは、季節のお花を提案、高松市、さぬき市に配達、設置可能です。 ブログでの紹介のアレンジメントなどご要望に合わせて制作します。 お問い合わせは、お電話、メールでお願い致します。 ☎09047803932 Mail: info@fleur-sakura.com

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年11月30日

クリスマス事情♪

我が家の4人の子どもたち。
高2高1中1小4
去年までは、下の2人がなんとかサンタさんを信じていて・・・。
今年は、怪しいかなあ~と思っていました。
小4の子から、「ねえ、サンタさんってお母さんなの?」
つかさず、傍にいた高1の娘が「何言ってんの~。サンタさんいるよ~。」って。
お姉ちゃんの言葉に信じた様子の息子。

中1の娘は、もう、多分信じてないだろうなあ・・・。
下の子が中1のお姉ちゃんに確かめないように一言言っておこうかと。
「ねえ、サンタさんだけど・・・。」って娘に言うと、、、
「友だちがサンタさんはいないって言うんだよ。ほんとにいないのかな。」と
(えっ。この子、まだ信じてるんだ~。)
またまた傍を通ってた高1のお姉ちゃん。
「なによん、おるよ、サンタさん。」
お姉さんの一言で信じる2人。。。半信半疑。。。

まあ、いつか分かるよね。

我が家では、サンタの正体を知った子に
「絶対に下の子たちに言ったらいかん。自分から分かったらしょうがないけど。。。
 お兄ちゃん、お姉ちゃんから聞いたということだけはしたらダメだ。」と。

きっとお姉ちゃんの一言が効いてるのかも・・・。

またまた、生徒さんが作ったクリスマスツリー♪
これで3個目、制作しました。
とっても上手になりましたね。
プレゼントされるそうです。
 



































  


Posted by SAKURA at 09:46Comments(4)日記

2010年11月29日

今年も・・・あと少し♪

今年もあと少し。。。
もう今週は、12月ですね。
やっと早朝の気温も低くなってきました。
車が凍ってる。。。
でも、例年より暖かい感じがします。
お昼になるとポカポカな時間が楽しめますよね・・・。

来年の新しいスケジュール帳に交換しました。
いつもマグネットタイプの物なのですが、ちょっと古典的な花柄
の手帳にしました。

今年もいろんな出会いも別れもありましたが、1度しかない人生です、
充実した日々を送りたいなあって思います。


  
タグ :日記


Posted by SAKURA at 10:08Comments(4)日記

2010年11月28日

アルテカルチャーさんでクリスマスレッスン♪

アルテカルチャーさんでクリスマスリースレッスンでした。

今年のリースは大人な色のお花から選んでいただきます。

最初、色選びに悩まれましたが・・・お花の色でとっても個性的にオリジナルな
リースが出来るのです。

グリーンもプリザーブドですので来年も飾ることが出来ますね。

お好みで木の実をくっつけたり、綿をくっつけたり・・・。

あっという間に時間が過ぎていきますね。

出来上がりを皆さんと見たり、満足なリースが出来上がりました。

お疲れ様でした。

12月4日(土)13:30~もクリスマスリースレッスンがあります。(アルテカルチャーさん)
 














赤い薔薇とゴールドで
華やかな感じになりました






 














白い薔薇が優しいイメージに
なりました。






 













シックな色の組み合わせで
落ち着いた感じです。







クリスマスリースまたは、壁掛けの体験レッスンをします。
 













ピンク色の可愛らしい
壁掛けです。  


Posted by SAKURA at 11:56Comments(0)

2010年11月26日

cake♪

いつもクリスマスcake、お誕生日cakeとどこにしようかなと考えます。
小さい頃は、子どもと一緒に作ったりしましたが・・・。
子どもも誕生日に美味しいお店のcakeが食べたいとか・・・いろいろ。

下の子が小さい時は、食べ物のアレルギーがあったから大変。。。
牛乳、卵、小麦粉が駄目で、、、作りましたね~。。。cakeも。。。
でも、健康にはいい物を食べてました。
お野菜がほとんどで、和食。
日本人には、和食が一番合うのでしょうね。

下のこの誕生日cakeは、ツタージャのcake。
『マロニエ』さんで作ってもらいました。
いつも笑顔で迎えてくれる店員さん。
下の子は、cakeはあまり好きではないけど。。。
マロニエさんのcakeは大好きです。
甘さ控えめで、4人の子どもたち食べる食べる。
毎年、キャラクターcake・・・いつまで続くかな・・・。

  
タグ :日記cake


Posted by SAKURA at 17:34Comments(2)日記

2010年11月26日

コンサート♪

先日の休みに久しぶりにコンサートに行ってきました。
何十年ぶりだろう???というくらい。。。(恐ろしいなあ。。。)

葉加瀬太郎さんの♪
よく長男とアルバムを聴いていました。
長男が「一緒に行かない?」と誘ってきました。
まあ、珍しいと思いながらも、久しぶりなので行くことに。

実際に聴くとヴァイオリンの音色はとてもきれいで、葉加瀬さんが
弾いてるとなんだか違っていて心に入ってきます。
お話もとっても楽しくて笑ってしまいます。
メンバーの皆さんとの息もピッタリ。
時間があっという間に過ぎていきました。

CDだけで聴くだけでなく、たまには、コンサートに行って聴くのも
いいなあって思いました。
なかな行けなかったけど、、、これからは時間があれば行きたいなって
思いました。




  


Posted by SAKURA at 11:19Comments(2)日記

2010年11月24日

アイカルチャーでクリスマスリース♪

クリスマスリースのレッスン♪
みなさん、お好きな色のお花を選んでいただいて・・・。
お花をきれいに開花させます。

木の実、あじさいなどの資材を配置していきましょう。
丸くなるようにアレンジして・・・。

クリスマスだけでなくお部屋にずっと飾れるようなリースでもOK!。
オリジナルなリースの出来上がりを見るのも私の楽しみなのです・・・。

お疲れ様でした。
 














ホワイトリースですね。
とっても色合いがいいですね。






 















こちらは、シックな感じです。
大人なリースになりました。





 













いろんなお花の色合いを
楽しむリースになりましたね。







クリスマスリースレッスンは、アルテカルチャーさんでも開催します。
11月27日(土)13:30~15:30
12月 4日(土)13:30~15:30
お問い合わせ~アルテカルチャーさんまで(天満屋さんの東側)








  


Posted by SAKURA at 08:21Comments(2)レッスン

2010年11月19日

アイカルチャーさんでクリスマスリースレッスン♪

アイカルチャーさんでのクリスマスリースレッスン♪
プリザーブドフラワーのリースです。

お花の色選びから・・・
資材の木の実の色も選んでいただいて・・・

お花は、フェアリーブルーミングできれいに開花して・・・
あじさい・・・グリーンをワイヤリングして・・・

さあ、リースを作っていきましょう。
リース作りは、とっても楽しい工程です。
自分のオリジナルのリースをいろいろ考えながら・・・

最後にリボンも選んで完成です。

色合いで違う雰囲気のリースが完成しました。
とっても華やかですね。

このリース体験レッスンは、11月20日(土)10:30~もします。
アイカルチャーさんまで。
















お花の色選び。
赤がポイントになりましたね。





 















ゴールドと赤で上品な
感じになりました。  


Posted by SAKURA at 05:22Comments(0)レッスン

2010年11月15日

住友林業さん~シエスタでレッスン~

住友林業のシエスタの住宅展示場内。

プリザーブドフラワーのアレンジを飾らせていただいています。

今度、住友さんでお家を建てられるお客様が、

展示場内のアレンジを気に入ってくださいました。

で、アレンジをお作りになって新しいお家に飾る予定です。

プリザーブドフラワーは、初めてでしたが、お友だちも一緒に参加されて

アレンジを作りました。

初めてでしたが、お花選びからされてセンスもGOODですね。

また、次回は、リビングに飾る大きなフレームですね~頑張りましょう。

 












お友だちは、シックな青色のアレンジですね。
次回は、リースに挑戦ですね、頑張りましょう。
  


Posted by SAKURA at 18:39Comments(0)レッスン

2010年11月13日

アルテカルチャーさんのツリーレッスン♪

今日はお天気ですね~気持ちいい朝です。

今日、明日と高松工芸高校の工芸展があります。
学生さんといっても毎年みなさん力作です。
楽しみにしています。
土日と休み無しで頑張ったお兄ちゃんの作品も見に行こうと思います。

アルテカルチャーさんでのレッスン。
クリスマスツリーです。
ツリーの葉、1つ1つを作っていくという手間なアレンジですが、
可愛いのです。
みなさん、すごく上手に出来ました。
肩凝ったかも。。。
アルテカルチャーさんの白い背景で・・・いい感じです。
クリスマスの雰囲気もUPしますね。
 

















Oさま:きれいな形のツリーになりました。






















Yさま:お花の配置もいい感じに。






















Mさま:ツリーのモコモコ感が出てますね。





  


Posted by SAKURA at 11:26Comments(0)レッスン

2010年11月11日

あれから・・・

やっと子どものケガも治っていって、今週から部活も参加できるように
なりました。良かった・・・。

部活は、マネージャですけれど、学校から離れた運動場までは自転車で行きます。
自転車にのれるようになった=部活ができる ということで、子どもは喜んでますが、、、
母親としては心配です。
わが子が交通事故にあって初めて、事故の怖さを体験してしまって
子どもが笑顔で家に帰って来るまでは心配です。。。

毎朝の「気をつけてね。」と言ってる言葉にも気持ちが入ります。
心の中で・・・。

ただ、今回のことで悔しいというか、信じられなかったことは、
加害者の方の謝罪が無かったこと。
事故の当日も成人した加害者のお父様のお電話。
後日、謝罪に来たいということでいらしたのは、お父様だけ。
当の本人は、翌日からの東京の出張の準備で来れないとの理由。

自分の子どもだったら・・・きちんと自分のしたことを謝罪させる。
当たり前のこと・・・それが当たり前でない現実。

警察の方から、娘に非はないことをお聞きして、
低調した気持ちでしたが、娘の回復とお友だちの励ましの言葉・・・
私も元気になりました。

今日は、いい天気です。
頑張りましょう。

気持ちに余裕を持ってくださいね。

来月は、クリスマス♪

先日、志度電化さんのカルチャーで制作されたクリスマスツリーです。

可愛くできました。

アルテカルチャーさんでもこちらのツリーを制作しました。後日UPします。

  


Posted by SAKURA at 11:49Comments(4)日記