香川県高松市、さぬき市でレッスンも開催。 企業レンタルフラワーでは、季節のお花を提案、高松市、さぬき市に配達、設置可能です。 ブログでの紹介のアレンジメントなどご要望に合わせて制作します。 お問い合わせは、お電話、メールでお願い致します。 ☎09047803932 Mail: info@fleur-sakura.com

2010年03月24日

菜種梅雨・・・。

今日は、久しぶりにゆっくりできる朝になりました。
毎日、忙しくて出掛けていましたから。

菜種梅雨っていうのですね。
5月になると・・・たけのこ。
そして、卯の花・・・。
そして、梅の実が熟す梅雨へと。
梅雨って聞いただけで、嫌のなるけど
日本語の言葉の意味も・・・いいなあって・・・。

現実を見ると。。。
昨日、洗濯できなかった洗濯物の山。
たとんでない洗濯物。
今日は、まず、洗濯物をどうにかしないと・・・
そんな感じでスタートしました。

おうちで寝てる猫たちを見ては・・・
ほのぼのな気分になって。
こんな日もいいかなあって思います。

たまに時間ができると、父のことも考えます。
やっぱり、いなくなったんだって。
実家に電話をかけるといつも父が出て、ちょっと話して
すぐに母に代わってくれてた。
あの時、もう少し・・・もう少し・・・話をすればよかったなあって・・・。
でも、いつも笑った父の顔しか思い浮かばないのは・・・
いつも父は、私たちに笑いかけてくれていたんだなあって・・・思います。

私もそんな父のような温かい存在になりたいなあ。
人は1人では生きれない。
支え合っていくものだと思います。
人と人の出逢いにも感謝。

先日、高松展のオブジェでみんなが集まって制作しました。
イベントにむけてみんなが1つになって・・・。
とっても楽しくていい居場所になっています。
やっぱり、こんな出逢いにも感謝してます。

さあ、また家事します。
子どもたちが帰ってきます。
明日から、春休みですね~。
菜種梅雨・・・。  いつも子どもと一緒に寝る
 オス猫。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
キッシュ♪
誕生日ケーキ♪
キャロットケーキ♪
にんじんで天ぷら♪
お知らせとフレームアレンジ♪
和風玉カレー♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 キッシュ♪ (2020-05-06 13:50)
 誕生日ケーキ♪ (2020-05-04 08:57)
 キャロットケーキ♪ (2020-04-30 20:08)
 にんじんで天ぷら♪ (2020-04-28 17:59)
 お知らせとフレームアレンジ♪ (2020-04-16 15:51)
 トイレットペーパー❗️ (2020-02-28 16:58)

Posted by SAKURA at 11:06│Comments(6)日記
この記事へのコメント
娘と息子では、親父に対するスタンスは違うとは思いますが。いなくなってその存在の偉大さに気づくのは同じですよね。

一緒に仕事してた時には喧嘩ばかりで、言われた事にいちいち反発もしましたが。

当時言われた言葉の一つ一つが私の中で生きていて、当時親父がいた立場に自分がなって初めて気づかされる事も多々あり。。。

きっとSAKURA先生のお父様も尊敬できる優しいお父様だったのでしょうね。。。

うちの母親などは六年たった今でも淋しいと申しますもの。


猫ちゃんうちのトラとよーく似ています♪
Posted by ヒゲ専務 at 2010年03月24日 12:15
ヒゲ専務さま
ありがとうございます。
そうですね、居なくなって存在の大きさに
気づいています。

私も若い頃は、反発してました。
自分が親になって初めて気づくこととかありますね。

うちのオス猫ちゃんは、ちょっと太り気味。
一日中寝てますよ。

串かつのお店をされてるのですね。
アルテさんがご存知なんですね。
Posted by SAKURASAKURA at 2010年03月25日 19:13
こんばんは
ほんとにこんな天気の時には、亡き人のことを思い出してしまいます。
もうしばらく、いろいろなこと、後悔も含めて、思い出していてもいいかな
と、思います。
Posted by ゆらりゆらり at 2010年03月25日 19:31
ゆらりさま
こんばんは。
そうですね、こんな天気のときは思い出したり、
涙もろくなったり。
隣にいてる主人がビックリしてますね、
いつも、男勝りの性格だからでしょう。
Posted by SAKURA at 2010年03月25日 21:05
こんばんは。

私も実家に出ると父か、母かどちらかが電話にでます。
そして、必ず、父が出たときは父から母に
母が電話に出たときは母から父に
「ちょっと待ってよ。お父さん(お母さん)に変わるわな。」と
電話を変わり、ひとしきり話したあとで
「ほな、お母さん(お父さん)に変わるわな。」と言います。

うちの両親おもっしょいな~~って思っていたけれど
何気ない、そういったことも大事なんですね。

私も30歳を超えてしましまいたが
未だに両親には甘えてばかりです。

しっかりして、
たくさん親孝行したいです。
Posted by ちびままちびまま at 2010年03月25日 22:26
ちびままさま
今日は、いいお天気ですね。気持ちいい・・・。

友人となにが親孝行かなあって話をしていて・・・。
今の私たちが元気で家族が楽しく過ごしてることが
親孝行なんかなあ・・・って。

ちびちゃんが元気で育ってることも親孝行だと思います。

電話でもいいから、一緒の時間を過ごすだけでも
いいかも。

亡くなっても・・・思い出して思うことも・・・。
父は喜んでるかなあって。
Posted by SAKURASAKURA at 2010年03月26日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜種梅雨・・・。
    コメント(6)